おすすめ周辺機

FF14とウルトラワイドモニターの相性がいい3つの理由

 

今日はFF14とウルトラワイドモニターの相性がなぜいいのか3つの理由をご紹介します。

3つの理由って「なに?」って思いますよね。普通のモニターでええやんとかw

ズバリ!結論から言いますと

視野が広がるです。

では、視野が広がることで何がいいのかご紹介します。

相性がいい3つの理由

  1. 視野が広がり絶や零式などの高難易度コンテンツのギミック処理が楽になります。
  2. 画面が広く美しい景色が広がるので没入感のある環境になります。
  3. UI表示もすっきりして自由度が増すので大事な場面も見逃しません。

この中でウルトラワイドモニターの最大の利点はやはり「視野の広がり」ですね。

視野が広がる世界

こちらの動画は最新の絶コンテンツを攻略している映像です。

画面端の方まで見えているのがすごく分かる動画となっています。

これだけ視界が広がればギミックも見やすく処理がうまくできそうですね。

没入感がたまらない映像美

この二枚のSSでも違いがお分かりいただけると思いますが

ウルトラワイドモニターの方が景色もより美しく見えSS映えしますね。

 

UI表示が邪魔にならない

視野が広がるということは今まで中央寄りにUIが集中しているのを拡散させる事ができます。

ホットバーなど少し大きくしたい場合など、今までは視界に入り邪魔になっていたところが

すっきりして見やすくなっていますね。

気になるPCの性能は?

ウルトラワイドモニターの良い所ばかり紹介してきましたが

手持ちのPCで重たくなるなら意味がない訳なんですね~

そこで調べてみました!

ウルトラワイドモニターのデメリット3つ!

  1. グラボ性能は中級クラス以上から
  2. 設置場所にもご用心
  3. デュアルモニターがほぼできない

それでは具体的に見ていきましょう。

グラボ性能は1660super以上!

まず結論から言いますと解像度のUWFHD(2560*1080) 60Hzなら

GTX1660superでも快適にプレイできます。

FF14のベンチマークで計測すると

SCORE: 12380
平均フレームレートはなんとフルスクリーンモード最高品質で「84fps

少し落ちる場面もありますが評価は「非常に快適」でした。

これ以上の3440*1440(UWQHD)サイズになるとRTXシリーズがおすすめになるといった所でしょうか。

  • 低価格でワイドモニターを楽しみたい人は2560*1080(60~75Hz)
  • とにかくハイスペックで遊びたい人は3440*1440(180~240Hz)

PC環境とお財布で決めてもらうのが良いと思います。

設置場所も要注意

ウルトラワイドモニターともなると横幅もけっこう広いですw

一般的な24インチで53*30でPCデスクに1枚置ける程度だと思います。

しかし、これがウルトラワイドモニターともなるとサイズがなんと

80㎝*34㎝ 

横幅はおよそA4サイズ2枚分ですw

モニター置いたら他のものが置けなくなる可能性がありますね。

スピーカーとかキーボードもあるので何かと机は物でいっぱいなはずです。

デュアルモニターがほぼムリゲー

動画やお仕事用にデュアルモニターにしている方も多いのではないでしょうか。

ウルトラワイドモニターにすると設置面積からデュアルモニターすることはほぼ無理になってきます。

もちろん画面の広さから同じような使い方はできますが

わたしは画面の中にウィンドウがたくさんあるのはあまり好きじゃないんですよね。

これが許容できる方はウルトラワイドモニター1枚で効率よくできるかもしれませんね。

ウルトラワイドモニターどれを選べばいいの?

FF14推奨モニターを選べば間違いはありません!

なーんて言いたかったのですが、推奨で唯一のウルトラワイドモニターが10万超だと

ちょっと選択肢が狭すぎますよねw

そこでECサイトからおすすめのウルトラワイドモニターを選んでみました!

FF14推奨周辺機はこちら

注意点

ECサイトにはウルトラワイドモニターと表記されているにも関わらず

WQHDのモニターが多くあります。

UWQHD 3440×1440とWQHD 3440×1440の違いはこんな感じ

WQHD 3440×1440

  1. WQHDは2560×1440ドットの解像度
  2. WQHDはフルHDよりも高解像度で、写真や文字がより鮮明に表示されます。
  3. WQHDは写真や文字の表示に適しています。

例として2点選んできましたが、この商品ウルトラワイドモニターと間違ってしまいます。

これよく見るとWQHDって書いてあるんですよね

購入を検討する際にかなり紛らわしいですw

購入する際はUWQHD3440x1440と記載のあるものから選択しましょう。

UWQHD 3440×1440

  1. UWQHDは3440×1440ドットの解像度です。
  2. UWQHDはフルHDの約2.5倍の作業領域で、高精細な表示が可能です。
  3. UWQHDは作業に適しており、ゲーミング用途の製品もあります。

これからご紹介するモデルはUWQHD3440x1440を選んでいますので参考までにどうぞ!

低価格のコスパ重視モデル UWQHD 3440×1440

 

 

ミドルクラスの満足モデル UWQHD 3440*1440

 

34インチを超えた 至高モデル

まとめ

FF14を始めたい方やもっと周辺機にこだわりたい方

そして高難易度にも挑戦したい!

そんなあなたには是非!この機会にモニターを新しくして高難易度コンテンツを優位にすすめてみませんか?

わたしもパンデモ辺獄編からウルトラワイドモニターで参戦しかなり楽しめました!

ぜひあなたもこっち側の世界へやってきませんか。