この記事ではクリスタルタワー:闇の世界を現在のごり押しでの攻略方法をご紹介します。
これだけ抑えれば床ペロする事はないでしょう!って所だけ、詳しく説明していますので最後までご覧くださいませ!
開幕雑魚:ガルム&ツーヘッドドラゴン
要注意アクション:「雷の咆哮」「氷の咆哮」
最初に出現する「ガルム」はドーナツ型範囲の「雷の咆哮」と円形範囲の「氷の咆哮」を使ってきます。
どちらも詠唱を止められるので「ヘッドグレイズ」持ちのジョブは率先して止めると良いです。
①ボス:アンラ・マンユ
要注意アクション:死の視線
アンラ・マンユは即死系のスキルが多く少し理解していないとアイテムレベルが高くてもやられちゃいます。
その中で要注意なスキル2つを説明していきます。
ふたつの視線
床の色が2色に分かれる攻撃です。ボスの前、後ろでそれぞれ悲嘆の烙印、憤怒の烙印が付与されます。
同じ位置で当たるとダメージが増加していき、同じデバフを受けると3回目は耐えきれないので赤⇒白、白⇒赤の順で交互に避けましょう。
MTが端に行くとふたつの視線が避け難いので、ボスを中央に固定しておくと良いでしょう。
死の視線
当たると「死の宣告」が付与され光る床に乗ると解除できますが、ボスに背中を向けていても回避できます。
他のアクションの合間にくるので敵のキャストバーや視線のアイコンが出たら背中を向けます。
攻撃を止めただけだとオートアタックが発動しており、背を向けた事にならないので確実にタゲを切りましょう。
死のルーレット
床の白い範囲がくるくるルーレットのように回ります。確定後のマスに居たプレイヤーは即死してしまうので、確定した場所にいたらすぐ逃げましょう。
アクション | 簡易解説 |
---|---|
ふたつの視線 | ステージが2つのエリアに別れ、詠唱完了後にそれぞれデバフを付与 |
レベル100フレア | マーカー対象者を中心に範囲攻撃 エリア内の合計人数が2の倍数で発動 |
レベル150デス | マーカー対象者を中心に範囲攻撃 エリア内の合計人数が3の倍数で発動 |
死のルーレット | 床のルーレットが回転し、確定後のマスに居たプレイヤーは即死 |
死の視線 | アンラ・マンユの視線攻撃を見ると「死の宣告」デバフ付与 |
中盤雑魚:クイーンスキュラ&ザンデクローン
要注意アクション:禁断の門
「クイーンスキュラ」戦ではステージ外周に「禁断の門」が出現し一定時間で雑魚が沸いてきます。
「妖異召喚」の詠唱が終わるまでに壊せば雑魚が出てこないので「禁断の門」が出現したら優先して壊しましょう。
また「クイーンスキュラ」と「ザンデクローン」が詠唱してくる「エンシェントフレア」は「ヘッドグレイズ」で止めることができます。
②ボス:ファイブヘッドドラゴン
要注意アクション:氷範囲攻撃・フェルマータ・咆哮五重奏
とにかく技が多い!でも殴ってたら終わる!
氷範囲攻撃
白い円形エリアが2つ出現後、着弾地点に氷エリアが発生します。
この氷エリアは時間経過で広がるので、着弾地点からはなるべく離れましょう。
フェルマータ
ランダム1名にオレンジ色の円形マーカーが付き、一定時間後に吹き飛ばし攻撃が発生します。
周囲のメンバーも吹き飛ばされてしまうので、外周や他のプレイヤーがいない場所へ移動し巻き込まない様にしましょう。
咆哮五重奏
「咆哮五重奏」の詠唱が始まると新たに4つの首がターゲット可能になるので、詠唱完了までに4つの首全てを倒しましょう。
その間は「ファイブヘッドドラゴン」の本体は無視して大丈夫です。
アクション | 簡易解説 |
---|---|
ホワイトブレス | 扇状範囲攻撃 そこそこ範囲が広いのでMTは位置取りに注意 |
ファイアフライ(雑魚) | 線で繋がったメンバーに攻撃&デバフ →他のメンバーが線を取る |
紫マーカー | 頭割り攻撃 |
氷範囲攻撃 | 白い円形範囲が出現後、氷床が発生 一定時間ごとに広がるので離れておく |
毒範囲攻撃 | ランダム1名に範囲攻撃&毒エリア生成 →スライムが出現するので倒す |
プロミネンス | ランダム1名に範囲攻撃 →着弾地点のプロミネンスを壊す |
咆哮五重奏 | 新たに首が4本出現 →詠唱完了までにすべて倒す |
フェルマータ | ランダム1名にオレンジマーカー付与 →円形範囲に吹き飛ばし攻撃 |
終盤雑魚:アトモス・プライム
要注意アクション:吸い込み&吹き飛ばし
「アトモスプライム」は定期的に吸い込みと吹き飛ばし攻撃を使ってきます。
吸い込み対象者はマーカーが付与されるので、他のメンバーを巻き込まない位置で受けるか下の段へ降りましょう。
全体吹き飛ばしの「ショックウェーブ」は吹き飛ばし距離がかなり長いので、アトモスと重なるぐらい密着すると安心です。または吹き飛ばし無効スキルを使いましょう。
③ボス:ケルベロス
要注意アクション:ミニマムバブル&サライヴァスピット
ケルベロス戦ではアライアンスによって担当するギミックが変わってきます。
昔は戦闘開始前にチャットで宣言してくれていましたが、今は暗黙の了解みたいな感じで静かに始まる事が多いです。
アライアンス(A)
ケルベロスに食べられ胃の中で胃壁を攻撃する
- ガスティックジュースエリアに入ってミニマムデバフ付与
- サライヴァスピットのエリアに入りケルベロスに食われる※ミニマムデバフを付けていない場合即死
- 胃の中で雑魚処理&胃壁を全て破壊する
- ケルベロスが吐くので外へ出て攻撃に参加
アライアンス(B)
Bアラは特に何もありません。MTがケルベロスのタゲを維持して殴るだけです。
DPSは「テイルブロー」に注意し後ろに立たない様にしましょう。
アライアンス(C)
定期的に出現する草の雑魚敵を倒すだけです。通称:草刈りと言われています。
要注意アクション:再起
Aアラの胃壁攻撃が終わると「ケルベロスがへたり込んだ」と出てケルベロスが座り込みます。
同時に「再起」の詠唱が始まるので、詠唱完了までに2箇所ある「魔力の鎖」をケルベロス側面に繋いでおきましょう。
「再起」の詠唱完了までに2箇所繋がないとケルベロスが超強化され全滅します。
アクション | 簡易解説 |
---|---|
テイルブロー | ケルベロス後方に扇状範囲攻撃 |
ミニマムバブル | マーカー対象者に攻撃 →ミニマムエリア生成&ガスティックジュース出現 |
サライヴァスピット | 円形AoE攻撃 →捕食エリア生成&雑魚敵出現 |
サルファラスブレス | 3方向へ直線範囲攻撃 |
ヘルチャージ | ケルベロスが正面へ突進攻撃 |
再起 | 詠唱完了までに2箇所の鎖を繋ぐ 詠唱完了までに繋がないと全滅 |
④ボス:暗闇の雲
要注意アクション:潜地式波動砲
ランダムに一人を追尾する連続範囲攻撃で、当たるとダメージ+被ダメージ上昇のデバフが付きます。
避けずに当たるとあっさりとやられるので走って避けましょう。
周囲の人も狙われた人に近づかないようにすれば大丈夫です。
「零式波動砲」も当たれば痛いですが基本的にボスの正面に立たない様にすれば避けれます。
アクション | 簡易解説 |
---|---|
潜地式波動砲 | マーカー対象者へ追尾式範囲攻撃 |
大暗雲&暗雲 | ボスへ向かって移動 |
波動爆発 | ステージに円形エリアが出現 →着弾までにエリアを踏んでおく |
闇の氾濫 | 全体範囲攻撃 |
波動雲 | アライアンス別に分かれて雲を破壊 |
零式波動砲 | ボス正面へ直線範囲攻撃 |
まとめ
<パッチ5.25>【クリスタルタワー:闇の世界徹底攻略】は如何だったでしょうか。
クリスタルタワー最後のアライアンスレイドでしたが、実装から数年経ちアイテムレベルが上がった今ではさほど難しい事はありません。
ただ即死ギミックや役割があるとどうしてもグダる事がありますよね。
どのダンジョンやレイドでも言えますが、最低限のギミックを理解していれば通常のコンテンツならクリアできない事はないです。
メインクエストに組み込まれるこの機会に是非、クリタルタワーの攻略を少し予習・復習してみてはいかがでしょうか。
すてらちゃんねるでは金策情報はもちろんお得で有益な情報を発信しています。
もしよければこちらからTwitterフォローをお願いします。