スポンサーリンク
すてらん
お友達招待コードの使い方を紹介するね!
目次
スポンサーリンク
招待したプレイヤー
もらえる特典アイテム
1人目を招待で、「ゴールドチョコボの羽 5枚」と「エモート:拳を突き出す」がもらえます! そして5人まで招待することができ、1人につき「ゴールドチョコボの羽 5枚」を更にもらうことが出来ます。 「ゴールドチョコボの羽」で交換出来るアイテムが全部で5種類!(※アップデートにより内容が変わることがあります。)- ツインタニア認証鍵 15枚
- 赤グランチョコボホイッスル 8枚
- マーナガルムホルン 8枚
- 各種レアカララント×5 1枚
- 転送網利用権×10枚 1枚
- 【30日間突破】フレンドシップサークレット(レベル25まで経験値20%UP)
- エーテライトペンデュラム(ビギナーのフレンドがいる最寄りのエーテライトに無料テレポ)
- 【90日間突破】グランチョコボホイッスル(二人乗りチョコボ)
- 【150日間突破】ゴールドチョコボの羽 5枚
- 【210日間突破】ゴールドチョコボの羽 5枚
- 【270日間突破】ゴールドチョコボの羽 5枚
発行手順
- 「各サービスのご契約手続き」をクリック
- バナー「お友達招待」をクリック
- 招待コード教える
- おわり
1.「各サービスのご契約手続き」をクリック
モグステーションにログインしたら、「各サービスのご契約手続き」をクリックします。
2.バナー「お友達を招待」をクリック
一番下の「お友達を招待」と書いたバナーをクリックします。ここをクリックすると招待コードが発行されます。
3.招待コードを教える
「友達を招待」のバナーをクリックすると下のような画面になり、招待コードを取得することができます。
注意点
バナー「お友達招待」をクリックした時点で招待コードが1回発行されます。招待コードが発行されましたらメモに残すかスクショを撮って残すようにして下さい。 「招待コード」は1つにつき1回のみ利用可能です。 複数の友達を誘いたい場合は再度招待コードを発行してください。一度発行すると、新しいコードを再発行できるようになるまで3時間かかります。 「招待コード」は発行後120日間有効です。有効期限を過ぎた招待コードは利用できなくなります。
招待されたプレイヤー
累積期間に応じて貰えるアイテム(30日間)
累積期間30日間と書いていますが、月額課金が31日なので1ヶ月利用で貰えます。- フレンドシップサークル(レベル25まで経験値20%UP)
- 転送網利用券99枚(無料テレポ)
- エモート:拳を突き出す
- シルバーチョコボの羽(10枚)
シルバーチョコボの羽(交換場所)
リムサ・ロミンサ:上甲板層
グリダニア:旧市街
ウルダハ:ザル回路

入力手順
招待コードを入力しても個人やキャラクター名を特定する様な情報は通知されませんので安心して下さい- 「各サービスのご契約手続き」をクリック
- 各種コード入力「招待コード入力」をクリック
- 招待コードを入力する
- おわり
1.「各サービスのご契約手続き」をクリック
モグステーションにログインして「各サービスのご契約手続き」をクリックします。
2.「招待コードの入力」をクリック
各種コード入力のところにある「招待コードの入力」をクリックします。そして招待コードの入力をすればOKです!
入力のタイミング

コード入力出来る人
- 製品版を購入し無料期間中の方
コード入力出来ない人
- 月額課金を開始しした方
- 既に招待コードを入力した方
招待コードの相互招待できる・できない
相互招待時の注意点
招待コードの相互は双方が製品版購入後の30日間の無料期間中であれば相互招待はできます。 しかし、相手が既に月額課金でプレイしている方であれば招待コードを送る事ができませんので注意が必要です。お得な招待コードはこちら
すてらん
定期的に更新していますのでご自由にお使いください!
招待コード
GFT3NUHU
まとめ
相互・友達招待コードの発行方法から入手~入力まで徹底解説!は如何だったでしょうか。 友達招待キャンペーンや招待特典について知っている人でも、意外とこの招待コードの方法やタイミングを理解していない人が多かったです。 せっかくFF14を始めるのであればお得な特典はどんどん利用していきましょう! リア友さんで一緒に始める方も是非この記事を参考に相互招待を使って楽しいエオルゼアを満喫して下さい。スポンサーリンク