スポンサーリンク
すてらん
今日は漆黒エリアで採掘師が採集できる金策におすすめな素材をご紹介します!
この記事では漆黒エリアの採掘師で採集できる金策におすすめな素材をご紹介していきます。
採取してきた素材をそのままマケボに出品するだけの誰でもかんたんにできる金策方法です。
スポンサーリンク
採掘師おすすめ金策
- 地下天然水
- 闇霊銀鉱
- 輝コバルト鉱
- 金錫鉱
- 轟雷性岩
- イエローアルメン
- 闇霊銀砂
- 魔銀砂
- プルプラシェルチップ
レイクランド
- 地下天然水
- 闇霊銀鉱
- 輝コバルト鉱
- 金錫鉱
- 轟雷性岩
地下天然水
使用アイテム
- 剛力の幻薬
- 眼力の幻薬
- 知力の幻薬
- 活力の幻薬
- 心力の幻薬
- 巨匠の水薬
すてらん
「地下天然水」は零式に欠かせない幻薬の素材だったり、みんな大好きリーヴ金策の「巨匠の水薬」素材などに使用されています。
闇霊銀鉱
使用アイテム
- ハイミスリルインゴット
すてらん
「闇霊銀鉱」で製作できる「ハイミスリルインゴット」は「エクサーク装備」にに使われるなど需要がかなり高く数も必要になってくるのでおすすめです!
輝コバルト鉱
使用アイテム
- コバルトアロイインゴット
- ET2:00/14:00
すてらん
「輝コバルト鉱」で製作できる「コバルトアロイインゴット」は「エースセチック装備」に使われるなど需要がかなり高くおすすめです!
金錫鉱
使用アイテム
- ガンメタルプレート
- ET2:00/14:00
すてらん
パッチ5.3で登場した「金錫鉱」は「ガンメタルプレート」の素材でエースセチック装備を製作するのに大量に使用される需要のかなり高いアイテムです。
轟雷性岩
精選アイテム
- 精選:雷鳴の霊砂
- ET16:00~20:00
すてらん
パッチ5.3で登場した「轟雷性岩」で精選してできる「雷鳴の霊砂」はエースセチック装備を製作するのに大量に使用される需要のかなり高いアイテムです。
コルシア
- 轟雷性岩
轟雷性岩
精選アイテム
- 精選:雷鳴の霊砂
- ET16:00~20:00
すてらん
パッチ5.3で登場した「轟雷性岩」で精選してできる「雷鳴の霊砂」はエースセチック装備を製作するのに大量に使用される需要のかなり高いアイテムです。
アム・アレーン
- イエローアルメン
- 闇霊銀砂
イエローアルメン
使用アイテム
- イエローアルメン
- ゾヌールレザー
- アトロシラプトルレザー
- グリーングライダーレザー
- スミロドンレザー
すてらん
「イエローアルメン」は色んな革素材に使われる需要の高い素材です。
その中でも「シースワローレザー」は「エクサーク装備」に使われるなど需要が高いアイテムなので「イエローアルメン」はおすすめです!
闇霊銀砂
使用アイテム
- ハイミスリルナゲット
- ダークミスリルエンチャントインク
すてらん
「闇霊銀砂」で製作できる「ハイミスリルナゲット」は「ネオイシュガルディアン装備」に使われたり「ミーン装備」に使われるなど需要がかなり高く数も必要になってくるのでおすすめです!
ラケティカ大森林
- 魔銀砂
魔銀砂
使用アイテム
- 改良用のリベット
- 改良用のワイヤー
- 改良用の砥石
- マナシルバーナゲット
- マナシルバーエンチャントインク
すてらん
「魔銀砂」で製作できる「改良用の○○」はスカイスチール道具装備の中間素材で今からでも需要が見込めるアイテムだと言えます。
テンペスト
- プルプラシェルチップ
プルプラシェルチップ
使用アイテム
- プルプラビーズ
- ET6:00/18:00
すてらん
「プルプラシェルチップ」で製作できる「プルプラビーズ」は「エースセチック装備」に使われ、特にアクセサリーに多く使われる事から需要がかなり高くおすすめです!
まとめ
すてらん
採掘師ギャザラー金策おすすめ素材まとめ<漆黒編>はいかがでしたか?
今日ご紹介した内容で特に私がおすすめする素材はこれです!
- 輝コバルト鉱
- 金錫鉱
今回の漆黒編ではおすすめな素材が多いだけにギャザラーとしてまとめてご紹介できませんでしたが、採掘師だけでも金策としては十分成り立つことができます。
今後もおすすめな素材が増えてくる事は間違いないので、その際は随時更新していきますのでここでご確認くださいませ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク