今日はシステムコンフィグを誰にでもわかる解説をしていきます!
あなたはシステムコンフィグの内容で困ったことはありませんか?
「この設定なんだろ?」何がかわったのか分からない
そんな悩みをぜんぶ解決します!
システムコンフィグで特に「ナニコレ?」って内容だけを
ピックアップして解説していきますので必要なところだけご覧ください!
グラフィック設定
主に描画設定や解像度を設定します。
その中でも「UIアセット設定」の項目なんですが
ここはUIの解像度を設定します。
選択できるのは「2種類」です。
- 標準解像度:HD/FullHD向け
- 高解像度:WQHD/4K向け
初期設定は「標準解像度:HD/FullHD向け」になっています。
「4Kモニターじゃないなし関係ないや」なーんて思った方はちょっと待った!
この設定は4Kじゃなくても適応されるんです。
この比較画像をご覧ください。
お分かりいただけますでしょうか?
上が「高解像度:WQHD/4K向け」
下が「標準解像度:HD/FullHD向け」
この画像は暗黒騎士のUIなのですが「画面左上」の「ダークサイドシンボル」なんかは
4K対応の方がはっきり見えるのではないでしょうか?
わたしのモニターはFullHDですが、この「高解像度:WQHD/4K向け」にしています。
画像じゃ分かりにくいかもしれませんが実際に変更してみて体験してみてください。
ゲームパッド設定
この設定はパッドユーザーには必須な項目になります。
便利な機能もありますので使ってみてください。
ウィンドウ拡張機能
この設定はパッドの「右ステック」を押し込むことで
ポップアップするシステムウィンドウの大きさを変更する設定です。
初期設定はけっこう大き目なのでこれで調整すると見やすく邪魔にならないと思います。
上の画像は最小と最大サイズを撮ってみました。
ぜんぜん違いますよねw
さすがに最小・最大にする人はいないと思いますがちょうどいいサイズにすると
作業効率もアップしますね!
テキストの貼り付け機能
この機能は最初からONになっていますが使い方を知らない人が多いので
ここで説明したいと思います。
主な使い方はマケボなどでアイテム名を検索するときに入力する必要がなくなります。
手順は次のとおりです。
- サブコマンドの「アイテム名をコピーする」をクリック
- マケボなど検索バーに「L1+R1」を同時押しする
これだけで今まで長くて覚えにくい名前や手入力がめんどうだった手間がなくなります!
ゲームパッド初期設定
ここでは「パッド専用」のマクロを設定していきます。
この設定を行えば「スプリント」や「フォーカスターゲット」など
ワンぽちで実行できるようになります。
それでは設定の詳細を解説します。
パッドの押し込み「L3」と「R3」には初期設定で別のものが登録されているので
そこにマクロを登録することですごく便利な機能になります。
マクロ設定
「#98」「#99」に登録するのは以下の内容です。
#98マクロ設定
- PTリスト2番目の人に「相乗りする」を実行する
- マウントに乗る
- スプリントを実行する
- レベルシンクを実行する
- /ridepillion <2>
- /mount 赤グランチョコボ
- /ac スプリント
- /lsync on
#99マクロ設定
- フォーカスターゲット
- /focustarget <t>
これで「L3」「R3」を押し込むことですぐにマクロが便利に使えます。
特に「#98」に登録したマクロは選択したり操作したりする手間が無くなり
快適になること間違いなしです!
その他の設定
最後に解説する「その他の設定」はスクリーンショットの保存先を変更する方法です。
初期設定ではローカルディスクのCドライブに保存するようになっています。
しかし、CドライブはOSやシステム系を保存する用のためスクリーンショットのような
容量をたくさん使うようなものを保存するようには向いていません。
ですので、ここでは保存に向いた「Dドライブ」へ保存先に変更する方法を解説します。
手順はつぎの通りです。
すてらんのフォルダー名は「FF14スクリーンショット」にしています。
- Dドライブに新しいフォルダーを新規作成する
- システムコンフィグの「保存フォルダの変更」をクリック
- 保存先フォルダ名を「D:\好きなフォルダー名」を入力
まとめ
いかがだったでしょうか?
システムコンフィグの便利なところを多くの人が知らない
なーんて事はよくあるのがFF14なんですねw
痒いところに手が届きすぎて分からないパターン、、、
これであなたのエオルゼアライフがまた便利になること間違いなしですね!
すてらちゃんねるでは金策情報はもちろんお得で有益な情報を発信しています。
もしよければこちらからTwitterフォローをお願いします。